御守博物館

日本全国の御守りを紹介します

日枝神社/ Hie-jinja

大山咋神Oyamakuhi-no-kami

厄除け

"魔が去る=まさる"、そしてどんな愛情にも"勝る"親子の絆「まさる」御守り。

御守りサイズ:W40mm × H40mm

守札(ご祭神/ご本尊)タイプ和紙タイプ

日枝神社の神使(しんし=カミサマのお使いの動物)は猿(申)と言われ、境内いたる所に夫婦猿が安置されている。

猿は古来より「魔が去る=まさる」と伝わり、「厄除け」「魔除け」の動物として信仰されたり、繁殖の動物として犬と並び「安産」のご利益もある。また集団生活を営み子供への愛情も深いため「夫婦円満」「家門繁栄」などのご神徳もある。

丸い形状のなかに見事に猿の絵柄が収まっている。しかも裏面の猿の後ろ姿もなかなか良く、しっぽの曲線感も社名とのバランスがとれていてイイ塩梅である。顔付きもリアル過ぎず、可愛すぎずで絶妙な加減なのが好感がもてる。子供も大人も身につけれる御守りである。

他に白色もあり、サイズももっと小型の御守りも授与されている。

日枝神社の情報

住所:東京都千代田区永田町2-10-5

ホームページ:日枝神社

厄除け

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • LINEスタンプ

  • 御守りの本 -ハヤシナオタケ-

  • 御守大学

  • 御守日和

  • 有難屋

  • 広告1

  • 大おまもり展

  • じゃらん

  • facebook